-
共催セミナーのご案内
第10回日本結節性硬化症学会学術集会
共催セミナー2022年9月18日(日)10:30~11:00場所:米子コンベンションセンター BIGSHIP 小ホールハイブリッド開催:現地開催+WEB開催長期経過で考える結節性硬化症の皮膚病変と座長:植松 貢 先生
その治療について
東北大学病院 小児科 准教授演者:吉田 雄一 先生
鳥取大学医学部附属病院 皮膚科 科長/准教授
-
共催セミナーのご案内
第55回日本てんかん学会学術集会
ランチョンセミナー72022年9月21日(水)12:15~13:15会場:仙台国際センター 第5会場ハイブリッド開催:現地開催+WEB開催てんかん医として知っておきたい座長:中川 栄二 先生
睡眠と結節性硬化症の実践知識
国立研究開発法人
国立精神・神経医療研究センター病院
特命副院長、てんかん診療部長
外来部長、てんかんセンター長[講演1] てんかん児のQOL向上を考える
-睡眠問題と神経発達症-
[演者1] 金村 英秋 先生
東邦大学医療センター佐倉病院 小児科 教授[講演2] 結節性硬化症に合併する
神経皮膚症候に対する治療アプローチ
[演者2] 白石 秀明 先生
北海道大学病院 小児科
診療准教授/てんかんセンター 副部長
-
症例報告VOL.4
症例提示:武内 俊樹 先生
慶應義塾大学医学部小児科学教室 専任講師
慶應義塾大学病院母斑症センター 実務責任者
-
動画ライブラリ
ラパリムスゲルの健康関連QOLへの影響
監修:波多野 孝史 先生
聖隷横浜病院 泌尿器科 部長
-
動画ライブラリ
結節性硬化症に伴う皮膚病変への治療アプローチ
監修:岡西 徹 先生
鳥取大学医学部附属病院 脳神経小児科 准教授
- 2022/08/16
- PICK UPへ共催セミナーのご案内を掲載しました。
- 2022/08/16
- PICK UPへ共催セミナーのご案内を掲載しました。
- 2022/07/25
- 製品基本情報ページを更新しました。
- 2022/07/25
- 症例報告ページを更新しました。
- 2022/07/25
- 文献情報ページを更新しました。
